(たけはら歯科通信)歯科CTについて

皆さんこんにちは!

今日は歯科CTについて紹介します

皆さん、歯医者を受診した時に

レントゲン撮影をされたことはあるかと思います

大部分の治療は通常のレントゲン撮影によって

治療を問題なく行うことができます

しかし 治療したのに痛みが引かない

通常のレントゲン写真を撮って 異常はない

でも痛みはあるbearing という場合。

3次元の歯科CT撮影を行うと、痛みの原因となる病巣

発見されることがあります。

また根の治療に関しては通常はない場所に根っこ

あり その部分の治療がなされずに痛みが続く ということもあります

そのような場合も歯科CTによって発見できます

下顎(したあご)には下顎管(かがくかん)という太い

血管 神経 が通る空洞が走っています

親知らずの抜歯を行う際など、歯の根が下顎管に近い場合があります

抜歯によって下顎管を傷つけると

血が止まりにくくなったり 唇や舌の麻痺wobblyを起したりします

通常のレントゲンでは 親知らずの根っこが下顎管に接しいるかどうかはわかりません

歯科CTを撮ることで正確に診断することができます

また インプラント治療の際は骨の厚みや神経 血管との距離を測るために

歯科CTは必須です

当院では必要に応じて歯科CTを撮影して治療をさせていただいております!

興味のある方は是非ご相談ください!